Lone Starは今週の土曜日、原宿のBonoboで新しい10年の最初のパーティーを開催します。私たちは3人のゲストとして参加します。A Certain RatioのMartinとJezは、Marzでのギグの後、デッキに配属されます。その後、高橋健吾が続きます。日本のハウスミュージックのベテランであるDazzle DrumsとDJ Kengoは創立メンバーの一人の長期にわたるブBlock Party。今週の後半にACRと話します。ただし、最初はKengoのインタビューです。
あなたの故郷は何処ですか?
神奈川の茅ヶ崎で生まれましたが, 札幌に9年、福岡に3年暮らしました。
何処で活動してますか?
東京です。
今は何処でレコードを買いますか?
データが多いですがレコードは、ライトハウス、テクニーク中古でDisk Unionです。
DJをやるようになってから何年経ちますか?
高校を卒業した18歳から始めました。
DJをやるようになったきっかけは何ですか?
きっかけは単純なのですが、クラブでかかっていた曲が好きで、 自分でも聴きたくてレコードを買い集めました。 元々、 小さい頃から映画が好きで海外の音楽、 特にSoul、 Funkにとても興味っていたので レコードにはとてものめり込みました。そこからDJ機材を買い 友人とパーティーを始めるのに時間はかかりませんでした。今まで続けてこれたのも周りの出会いに恵まれてたからだと思います。
最初の出演は何処でしたか?
お店は忘れてしまいましたが… 渋谷だったと思います。
定期的な出演または住まいは今ありますか?
現在は、2つやっています。 Dazzle Drumsと毎月第2日曜日に青山ZeroにてBlock Party 。そして、仲間達と各月でRedbar(旧Oath)にてNO HOUSE?というパーティーをやっています。 Block Party では毎月テーマを設けていて、それを元にプレイしてます。 NO HOUSE?では個人の自由な時間とBack To Backの時間を作っています。 安易なB2Bは好きでは無いんですが、 自分だけでは生まれないインスピレーションを大切に皆でミーティングを重ねながら 続けています。あとは不定期で中目黒Solfaにてパーティーをしています。こちらは自分が他では出来なかった事にチャレンジして行きたいと思っていて、仲間 そしてお店からも とてもバックアップしてもらっているので感謝しています。
今気にっているパーティーをする場所は何処ですか?
上であげたお店はとてもリスペクトしていますし、お気に入りです。好きなお店はいくつもありますがOath、Tunnelは好きなDJが多いので良く遊びに行っています。 色々な国の人とのコミュニケーションも楽しいですね。お気に入りです。パーティーで言えばFreedom Sunset, Oppa-Laに出演させて頂いたのは今年一番の夏の思い出になりました。 海の見えるロケーションと、 自由に楽しむお客、とても素晴らしかったです。オープンラスト音楽を楽しみました。遊びに行った展望台の方も最高でした。
Dazzle Drumsとはどのように出会いましたか?
青山にあったLOOPで出会いました。 2000年代前半くらいに友人達とLOOPにてパーティーを始めたのをきっかけに 毎日の様に通う様になり、 HOUSE MUSICにのめり込みました。当時はインターネットがまだ普及しておらず、レコ屋の視聴も今みたいに充実していなくて、今まで独学の知識しか無かった自分は、ここで知り合った先輩方に色々教えてもらいました。 中でも特にDazzleの2人がやっていたFLATというパーティーは毎回遊びに行っていて、 通う内に親しくなりました。初めて家に遊びに行きレコードを教えてもらったのは今でも覚えています。笑その後、そのFLATに参加という流れだったと思います。
Block Partyはどのくらいの期間実行されていますか?
Block Party で僕とJambow!は前身のFLATから参加しているので15年くらい?経ちました。は13年です。 LOOPからZeroへの移転の期間を抜いては 毎月開催してきました。 Zeroのサウンドシステムはもちろんですが、町田さんのライティング、 Jambow!のデコも素晴らしいので 色々な人に遊びに来て貰いたいと思っています。
音楽を作っていますか?
何回かトライしていますがまだ形にできていません。
私たちが聞けるかもしれないあなたが演奏する曲トップ4を教えてください.
新譜でよくプレイするものから選びました.
Quando Tu Dances – Micky Milan
Give It To Me (Kapote Edit) – Tonic Edits 07
Flight of the Eisenberg – RBJ
Doin’ It – Labor Of Love Edits
Track List
Canoe Song – Eccentric Edits
Night Time Lady – Mike Francis
Stop It! – Keysha
Runnin’ Out Of Time (Instrumental) – Alex Simon
Eyeko Dyko – Horse Meat Disco
Dream Merchant – Skyrager
Little Flurry Clouds (Cumulo Nimbus Remix) – The Orb
Mind Force – We Are Destino
Thiba – Sea Bee
Qu’est ce qui ne va pas ? – Alfio Scandurra
I Need Some Money (Perdu Edit) – Afrobotic Musicology
DZE – Jex Opolis
Avventurieri (Dance Remix) – Jo Squillo Eletrix